美しいだけの空撮は、
もう終わり。

プレーヤーが
「このコースを回りたい」と思う瞬間を、
映像で創る。

ドローン×測量技術が生み出す、
コース戦略が見える新しいプロモーション体験。

無料相談を申し込む

精密な測量データが、
映像に「戦略性」を与える。

ただの空撮では、
コースの本当の魅力は伝わらない。

多くのゴルフ場が導入する空撮映像。美しい俯瞰ショットは確かに魅力的です。

しかし、それだけでは
「このコースをどう攻めるのか」「どんな戦略的面白さがあるのか」は伝わりません。

プレーヤーが本当に知りたいのは、コースの"戦略性"です。

従来の空撮

美しいが戦略性は不明確

戦略映像

戦略的な魅力を伝える

私たちが提供するのは、測量データとドローン映像を融合させた「コース戦略映像」という新しいカテゴリー

ただ美しいだけでなく、プレーヤーの思考を刺激し、「このコースを回ってみたい」と思わせる映像です。

実現する4つの特徴

  • 📐 測量データに基づく正確な地形情報
    コースの高低差、傾斜を数値化し映像に統合
  • 🎯 戦略的要素の可視化
    OBライン、ハザード、最適な落下地点を明示
  • 🎤 プロによる戦略解説
    各ホールの攻め方を音声で丁寧に説明
  • 📊 グリーンの傾斜グラフィック
    パッティングラインが読める傾斜情報を表示

導入効果

コース戦略映像で期待できる5つの効果

  • ホームページ滞在時間向上 - 映像コンテンツで訪問者の興味を引き、サイト滞在時間が大幅増加
  • 初来場プレーヤーの不安解消 - 事前にコース全体を把握でき、初めてのプレーでも自信を持ってチャレンジ可能
  • SNSシェアによる自然な拡散 - ゴルファーが自発的にシェアしたくなるコンテンツで、自然な認知拡大を実現
  • コースブランド価値の向上 - 戦略的で洗練されたコース映像で、プレミアムなコースイメージを確立
  • 会員向けプレミアムコンテンツ - 会員限定コンテンツとしても活用でき、会員の満足度向上に貢献

導入実績

ゴルファー目線 × 戦略俯瞰で構成した映像サンプル

映像構成の2つの視点

👁️ ゴルファー目線

ティーイングエリアからグリーンまで、実際のプレーの流れに沿った映像。ティショットの見え方、障害物の位置、グリーンの形状が体験できます。

🗺️ 戦略俯瞰

高度から全体を俯瞰した映像。ハザードの配置、OBラインの位置、最適な落下地点が一目瞭然。攻略ルートが明確に見えます。

No.1ホール - ゴルファー目線 × 戦略俯瞰

No.2ホール - ゴルファー目線 × 戦略俯瞰

No.3ホール - ゴルファー目線 × 戦略俯瞰

ドローン映像ギャラリー

制作実績のドローン空撮コース写真

ドローン空撮 1
ドローン空撮 2
ドローン空撮 3
ドローン空撮 4
ドローン空撮 5
ドローン空撮 6
ドローン空撮 7
ドローン空撮 8
ドローン空撮 9
ドローン空撮 10
ドローン空撮 11
ドローン空撮 12
ドローン空撮 13

料金はお客様に合わせて

コースの規模や要件に合わせて、最適なプランをご提案いたします。
詳細は無料相談でお伺いいたします。

提供サービス

  • ドローン撮影
    4K高品質映像
  • 測量データ取得・解析
    正確な地形情報
  • 戦略的音声解説制作
    プロによる詳細説明
  • グラフィック制作
    傾斜グラフィック等
  • ホームページ掲載用データ納品
    すぐに活用可能
  • 1年間の映像修正対応
    安心サポート

対応実績例

✓ 3ホール撮影&編集
トライアルから始めたい

✓ 全18ホール対応
完全なコース戦略映像化

✓ Webサイト制作含む
サイト統合・運用支援

✓ パンフ・SNS活用支援
マルチチャネル対応

詳しい料金やサービス内容については、お気軽にお問い合わせください。

無料相談に申し込む

まずは無料相談から

お客様のコースに最適なプランをご提案いたします。
撮影から編集・納品までワンストップで対応します。

  • 全18ホール対応可
  • パンフ、サイト、SNS活用も支援

お客様のコースの可能性を引き出す、最初のステップ。

DroneCap(ドローンキャップ)

運営:株式会社 エフリンク ドローン事業部
担当代表:小野和彦

安全への取り組み

  • 国土交通省認定ドローン操縦士
  • 賠償責任保険加入済み
  • 飛行許可・承認取得済み